JR足利駅から足利学校~鑁阿寺周辺のホテル、東武足利市駅周辺、その他の足利市内のホテル、足利インター周辺の主なホテルをご紹介します。
全国旅行支援割は2022/10/11~
最終更新日:2022/10/8
栃木県「県民一家族一旅行第4弾!」2022/10/10まで
(茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、福島県居住の皆様が対象)
※ワクチン3回接種証明書又は1日以内の抗原定性検査(3日以内のPCR検査)→検査は居住の県内で。足利市内では、クスリのアオキ、ウエルシアで無料実施中。
足利市のグルメ情報、観光情報、定番のおみやげ情報、おススメランチをご紹介。足利の食い倒れレポート♪ 管理人独自のランキングもあります。
JR足利駅から足利学校~鑁阿寺周辺のホテル、東武足利市駅周辺、その他の足利市内のホテル、足利インター周辺の主なホテルをご紹介します。
全国旅行支援割は2022/10/11~
最終更新日:2022/10/8
栃木県「県民一家族一旅行第4弾!」2022/10/10まで
(茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、福島県居住の皆様が対象)
※ワクチン3回接種証明書又は1日以内の抗原定性検査(3日以内のPCR検査)→検査は居住の県内で。足利市内では、クスリのアオキ、ウエルシアで無料実施中。
| 最終更新日 | 2022/3/7 | 訪問日 | 2021/3・2016/4 |
カフェ ブロッサム
住所:〒327-0231 栃木県佐野市飛駒町1559
TEL:0283-66-2254
公式サイト・Facebook・instagram
テイクアウト不可
営業時間:11:30~15:00頃まで
定休日:木金
営業日をカレンダ―でチェック
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆飛駒の山の中にある自然に囲まれた静かなカフェ
◆わんこ連れもOK
◆土日は絶品ローストビーフの日!
“【佐野】カフェブロッサム ~佐野の山の中にある静かなカフェ [飛駒] ★★★★” の続きを読む
| 最終更新日 | 2021/3/9 | 訪問日 | 2020/12 |
すみびやきにく あぶりや
住所:〒327-0317 栃木県佐野市田沼町817−8
TEL:0283-62-2129
公式サイト
営業時間
ランチ11:30~13:30L.O. 14:00閉店(ランチ焼肉は予約制)
ディナー17:00~22:00L.O. 23:00閉店
定休日:月曜日
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆炭火で焼く焼肉が食べたい
◆栃木県産の美味しいお肉を食べたい
◆グリーンカレーが好き
“【佐野】”炭火焼肉 あぶり屋” 夜は焼肉 昼はグリーンカレーが人気 ★★★★” の続きを読む
足利市内及び周辺のゴルフ場をご紹介します。
最終更新日:2017/11/7 記事作成日:2013/10/14
“足利市内のゴルフ場” の続きを読む
| 最終更新日 | 2017/614 | 訪問日 | 2017/2月・4月下旬 |
あさひがのぼるや
住所:〒327-0843 栃木県佐野市堀米町14
TEL:0283-27-0707
公式サイトなし?
営業時間:平日・土20:00~翌4:00、日祝18:00~24:00
定休日:月曜・第2月・火曜日
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆佐野市内で深夜でも食べられるラーメン店を探している
◆一麺一心の田村屋系列の佐野ラーメンが好き
“【佐野】”朝日が昇る屋” 深夜営業の佐野ラーメン” の続きを読む
とりき
住所:〒327-0317 栃木県佐野市田沼町1422−5
TEL:0283-62-5833
公式サイトなし
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆佐野市民病院近くのお肉屋さん
◆揚げたての唐揚げをお持ち帰りできる
◆ピリッと辛いコショウの効いたスパイシーな唐揚げ
◆家で揚げられる唐揚げ、鳥皮ぎょうざ等もある
最終更新日:2022/10/9
訪問日:2016/8月・2015/8月他10回以上
“【佐野】から揚げ 鳥喜” の続きを読む
| 最終更新日 | 2016/6/5 | 訪問日 | 2016/6月下旬他3回 |
みそまんじゅう あらいや たぬまのもり
住所:〒327-0313 栃木県佐野市吉水町1124-1
TEL:0283-85-8110
公式サイト
Go To Travel地域共通クーポン(紙&電子)取扱店です。
営業時間:8:00~18:00
定休日:月曜日
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
◆佐野名物味噌まんじゅうを食べてみたい
◆カフェもあるNew Openした「たぬまの杜」に行ってみたい
◆限定商品にも興味がある
◆どまんなかたぬま~田沼佐野インターから帰る途中のお土産に
“佐野田沼インターすぐ 新井屋 たぬまの杜 佐野名物 味噌まんじゅう ★★★★” の続きを読む
| 最終更新日 | 2019/4/5 | 訪問日 | 2016/6月中旬 |
からあげや ちきんぼう
住所:〒327-0104 栃木県佐野市赤見町3499−2
TEL:0283-25-4848
公式サイト・twitter・facebook・instagram
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜日・第3火曜日
口コミ評価:google 4.3点/5.0点
◆赤見の住宅街にある人気のから揚げテイクアウト専門店
◆オーソドックスな醤油にバター風味が効いている
◆待ち時間に唐揚げの試食やお茶を提供していくるサービスの良いお店
“[佐野/赤見] からあげ屋 チキン坊 赤見保育園向かいにある小さなお店 ★★★+” の続きを読む
| 最終更新日 | 2017/10/18 | 訪問日 | 2017他30回以上 |
もりたやそうほんてん
住所:〒327-0843 栃木県佐野市堀米町70
TEL:0283-22-2318
公式サイト
営業時間:11:00~14:00 15:30~19:00
定休日:水曜日
口コミ評価:google 4.0点/5.0点
◆創業50余年!佐野ラーメンの元祖ともいうべきラーメン店
◆不揃いの平べったいちぢれ麵と鶏ガラ系濃厚スープが特徴
◆市内外にのれん分けしたお店も多い
“【佐野】森田屋総本店 ★★★+” の続きを読む
| 最終更新日 | 2017/10/19 | 訪問日 | 2016/5月下旬 |
おこのみやき じゃん
住所:〒327-0104 栃木県佐野市 赤見町4320−1
TEL:0283-25-3507
公式サイトなし
営業時間:16:00~24:00(L.O.23:30 宴会23:00)
定休日:木曜日・祝前日
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
◆足利IC~赤見周辺でラーメン以外の評判の良いお店を探している
◆お好み焼・もんじゃ焼・鉄板焼きを食べたい
◆個室があるお店が良い
◆佐野ゴルフクラブの帰りの一杯に
“【佐野】”じゃん” 佐野ゴルフクラブ近く 個室のあるお好み焼き屋さん ★★★★” の続きを読む
| 最終更新日 | 2016/6/5 | 訪問日 | 2016/5月上旬 |
にくじるうどん もりせいめんじょ
住所:〒327-0313 栃木県佐野市吉水町1143−4
TEL:0283-62-7257
公式サイトなし
営業時間
平日11:00~14:30 土日祝11:00~16:00
定休日:水曜日
口コミ評価:Google 4.1/5.0点
◆佐野田沼インター付近でラーメン以外のお店を探している
◆こってり系の肉汁&ボリュームたっぷり太めのうどんが好き
◆お好みで具を選べる天ぷらも食べたい
“【佐野】肉汁うどん 森製麺所 佐野田沼インターすぐ ★★★+” の続きを読む
| 最終更新日 | 2020/4/26 | 訪問日 | 2016/3月 |
らーめん おおがね
住所:〒327-0003 栃木県佐野市、大橋町3229-7
TEL:0283-23-1989
公式サイト
期間限定でラーメンお土産テイクアウト営業中(餃子は従前どおり冷凍&焼きあり)。
営業時間:11:30~15:00 17:00~19:30(19:00L.O.)
売り切れ次第終了
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
口コミ評価:google 4.2点/5.0点
◆佐野ラーメン四天王と呼ばれる人気店の一つ
◆佐野ラーメンの王道を行く味
◆古くから地元佐野市民に人気
“【佐野】らーめん大金 オーソドックスでうまい佐野ラーメン ★★★★” の続きを読む
| 最終更新日 | 2016/4/19 | 訪問日 | 2016/3月他3回 |
ちゃいにーずだいにんぐ はなとはな
住所:〒327-0313 栃木県佐野市吉水町366−2
道の駅「どまんなか たぬま」施設内
TEL:0283-61-0078
公式サイト(どまんなかたぬま)
営業時間:平日11:30~22:00(L.O.21:30)
土日祝日平日11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:
平日 午前11時30分~午後10時(ラストオーダー午後9時30分)
土日祝祭日 午前11時~午後10時(ラストオーダー午後9時30分)
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆佐野市内で中華のメニューが揃っているお店を探している
◆お手頃な価格で中華のコースメニューを食べたい
◆道の駅どまんなかたぬまで食事をしたい
| 最終更新日 | 2022/12/8 | 訪問日 | 2013/4月上旬 |
いずるはらべんてんいけ
住所:〒327-0102 栃木県佐野市出流原町1117
TEL:0283-25-0410(福寿荘売店)
公式サイト
営業時間:10:30~16:30
定休日:月曜日
口コミ評価:google 3.9点/5.0点
◆北関東でプチパワースポット巡りをしたい
◆軽くハイキングをしながら山の神社にお参りしたい
◆佐野市内で湧水を汲む場所を探している
2010年を過ぎたくらいだったか、新しい佐野ラーメン店が雨後の竹の子のように増え、それが意外と美味しい店ばっかりなので驚きです。
でも、年配の方はあまり新しいお店を開拓しないのか、20年くらい前の記憶のままで、ここが一番好きという方が多いですね。
佐野の人とどこのラーメンが一番おススメかという話をすることがありますが、おぐら屋が話題に上ることはあります。とはいえ、「最後は人それぞれ、好みが違うからね。」で締めくくられます^^
おぐらや
住所:〒327-0102 栃木県佐野市出流原町993-1
TEL:0283-25-1128
公式サイトなし
営業時間:11:00~19:00
(麺・スープが無くなり次第終了)
定休日:月曜日
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆佐野ラーメンの超有名店で一度味わってみたい
◆大きくて食べ応えのある餃子が好き
◆出流原弁天池・赤見周辺の観光の帰りに
最終更新日:2021/3/8
訪問日:2021/2他10回以上
野上の「上人の水」を汲みに行った帰り、
「道の駅どまんなかたぬま」の前を通ると、
店は閉まっていましたが、イルミネーションがありました。
“【佐野】道の駅 どまんなかたぬま 冬のイルミネーション” の続きを読む
| 最終更新日 | 2020/11/23 | 訪問日 | 2013/2月他4回 |
てうちらーめん かめよし
住所:〒327-0844 栃木県佐野市富岡町372−5
TEL:0283-24-8775
公式サイトなし
営業時間
平日11:00~14:00 19:00~26:00(L.O.25:50)
土日祝11:00~14:00 18:00~26:00(L.O.25:50)
定休日:火曜日
口コミ評価:Google 3.8点/5.0店
◆深夜2時まで営業している佐野ラーメン店では貴重はお店
◆アルコール類とおつまみが充実
◆もつ煮が美味しい!