最終更新日 | 2023/3/28 | 訪問日 | 2023/3月他 |
令和5年度は開催されないようですm(_ _)m
【こんな人におススメ】
◆足利でお散歩しながらお花見を楽しみたい
◆ソメイヨシノも好きだけれど枝垂れ桜はもっと好き
◆華やかな写真を撮りたい
“【足利】豪華絢爛! 総合グランド裏 旧袋川沿い しだれ桜さんぽ道 [田所町] ★★★★” の続きを読む
足利市のグルメ情報、観光情報、定番のおみやげ情報、おススメランチをご紹介。足利の食い倒れレポート♪ 管理人独自のランキングもあります。
最終更新日 | 2023/3/28 | 訪問日 | 2023/3月他 |
令和5年度は開催されないようですm(_ _)m
◆足利でお散歩しながらお花見を楽しみたい
◆ソメイヨシノも好きだけれど枝垂れ桜はもっと好き
◆華やかな写真を撮りたい
“【足利】豪華絢爛! 総合グランド裏 旧袋川沿い しだれ桜さんぽ道 [田所町] ★★★★” の続きを読む
足利市朝倉町にあるジャズの流れるオシャレな蕎麦屋さん「蕎麦切り稲おか」のグルメレポートです。
最終更新日 | 2023/3/10 | 訪問日 | 計6回 2023・2020他 |
そばきり いなおか
住所:〒326-0823 栃木県足利市朝倉町2丁目11
TEL:0284-73-2323
twitter・facebook・instagram
テイクアウトやってます。
営業時間:11:30~15:00 17:30~21:00
(夜はカウンター5席のみ営業、コースのみ要予約)
定休日:木曜日夜、金曜日
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆足利そば祭りのスタンプを集めている
◆生ワサビで食べるお蕎麦が好き
◆濃いめのつゆとサクサク天ぷらが好き
◆新しくて雰囲気の良いお蕎麦屋さんが良い
“【足利】蕎麦切り “稲おか” ジャズが流れるおしゃれなお店” の続きを読む
最終更新日 | 2022/11/19 | 訪問日 | 2013/11/19 |
にしのみやじんじゃ
住所:〒326-0817 栃木県足利市西宮町2931
TEL:0284-21-6790
公式サイト(足利市)
営業時間:境内は24時間 社務所はお祭りの時のみ
恵比寿講は毎年11/19日10:00~20日15:00頃まで
ご祈祷は夜通し、お宝の露天は20日お昼過ぎに店じまい
*2022年は3年ぶりの開催です!
口コミ評価:―
◆商売繁盛の神様・恵比寿様にあやかりたい
◆屋台のB級グルメを堪能したい
◆稚児巫女、恵比寿様の神楽舞を見たい
“【足利】西宮神社の恵比寿講&屋台グルメ 毎年11/19・11/20開催! ★★★★” の続きを読む
最終更新日 | 2022/11/19 | 訪問日 | 2018・2017・2013・2012他10回以上 |
今年も行ってきました!「ココファーム&ワイナリー収穫祭 2013
毎年11月第3週の土日に行われる足利最大級のイベントの一つです。
前日は濃霧でどうなるかと思いましたが、見事に快晴でした!
2022年度はココファーム&ワイナリー収穫祭3年ぶりに現地開催決定!
2022年11月19(土)・20(日) 8:30開場、10:00~15:00開催 雨天決行
“【足利】ココファーム&ワイナリー 収穫祭 ~ワイン片手に美味しい料理を食べ歩き♪ 3年ぶり11/19・20開催!” の続きを読む
最終更新日 | 2022/5/22 | 訪問日 | 3回 2020/9他 |
てうちそば いとう
住所:〒326-0805 栃木県足利市巴町3890−17
TEL:0284-21-5201
公式サイト
営業時間
朝そば8:00~10:00
食事11:00-15:00(蕎麦は14:00まで、なくなり次第終了)
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)・金曜日
その他臨時休業あり
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆織姫山の近くで美味しいお蕎麦屋さんを探している
◆そばガレットを食べてみたい
◆蕎麦を楽しみながら足利の街を眺めたい
“【足利】”伊とう” 織姫山の頂上にあるオシャレな蕎麦&カフェ★★★+” の続きを読む
最終更新日 | 2022/4/24 | 訪問日 | 2022/4 他30回以上 |
いっさあん ほんてん
住所:〒326-0806 栃木県足利市柳原町862−11
TEL:0284-40-3188
公式サイト・instagram
営業時間:11:30~14:00(売り切れ次第終了)
定休日:水曜日・第3木曜日(その他不定休あり)
*法事や会席等で午後の利用は予約にて対応
口コミ評価:Google 3.7点/5.0点
◆全国に多数の弟子を輩出している「一茶庵」の総本山
◆足利が初めてならば、迷ったらココというお店
◆大衆店にはない上品なお蕎麦
◆土日、連休は大行列で午後1時には売切れる
““一茶庵本店” 足利で蕎麦といえばココ!” の続きを読む
最終更新日 | 2021/8/9 | 訪問日 | 2021/8月他7回 |
ぷらざ はまだ / かふぇ らぼ はまだ
住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目12−11
TEL:0284-41-2301
公式サイト
Go To Travel地域共通クーポン(紙&電子)取扱店です。
テイクアウトOK
*当面の間11:00~18:30(18:00L.O.)となります
営業時間:11:00~19:00(18:30 L.O.)
定休日:月曜日(祝日は営業)
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆足利学校~鑁阿寺~市立美術館周辺でランチのできるカフェを探している
◆甘いもの、エスニック料理が好き
◆スイーツをテイクアウトできるお店が良い
◆刀剣乱舞ファン
◆映画のロケ地になったお店を訪ねてみたい
“【足利】カフェ・ラボ・ハマダ/プラザ・ハマダ 元はレコード店 絶品スイーツのあるカフェ ★★★★” の続きを読む
足利市北仲通りにオープンしたおでんとおばんざいのお店「もっくもっく」のグルメレポートです。
最終更新日 | 2022/1/27 | 訪問日 | 2018・2017 |
たびするおでん もっくもっく
住所:〒326-0805 栃木県足利市巴町2540
TEL:0284-82-9217
facebook・instagram
テイクアウトはインスタで要確認
※2022/1/30~2月中旬頃まで改装のため休業
※感染防止対策のため営業時間が変更になっている場合があります
営業時間:14:00~23:00(おでんの提供は17:00~なくなり次第終了)
定休日:月曜日 その他不定休あり SNSで確認できます
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆雪輪町・巴町周辺で評判の良い居酒屋を探している
◆こだわりのおでんを食べたい
◆京野菜を使ったおばんざいを食べたい
◆一見さんでも入りやすいお店が良い
“【足利】たびするおでん もっくもっく テイクアウト営業中! [おでん・おばんざい] 北仲通り ★★★★” の続きを読む
最終更新日 | 2020/5/28 | 訪問日 | 2017/4月他10回以上 |
カフェ アンディーブ
住所:〒326-0814 栃木県足利市通5丁目2823
TEL:0284-21-7276
公式サイト・足利うまいもの会
テイクアウトOK
営業時間:月~土12:00~22:00(21:30L.O.) 日祝12:00~21:00(20:30L.O.)
ランチタイム 12:00~14:00
定休日:毎週水曜日、月末は火・水曜日連休
*テイクアウトの電話注文はランチ終了後(14:00~)にお願いします。
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆織姫神社から徒歩3分のカフェ
◆チョコビスケーキが名物のお店
◆サンドイッチやカレーもテイクアウトできる
“【足利】織姫神社近く チョコビスケーキのある喫茶店 “かふぇ あんでぃーぶ ” ★★★+” の続きを読む
最終更新日 | 2021/4/13 | 訪問日 | 2018/1月・ 2012/11月 他3回 |
きょうゆうあん
住所:〒326-0817 栃木県足利市西宮町2549
TEL:0284-21-6818
公式サイト・instagram
営業時間:11:00~13:30 売切れ次第終了
定休日:火曜日
*金・土14:00~ 手打そば教室(3,000円)
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆足利で一番人気のお蕎麦を食べてみたい
◆天ぷら不要、うどんも不要、お蕎麦だけを堪能したい
◆織姫神社参拝の帰りに
“【足利】”蕎遊庵” きょうゆうあん 織姫神社境内にある眺めのいいお蕎麦屋さん” の続きを読む
最終更新日 | 2021/6/20 | 訪問日 | 2021/6月 他20回以上 |
かまめし ぎんがま
住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目2627
TEL:0284-21-2657
公式サイト・twitter・instagram
テイクアウト&デリバリー営業中
※感染防止対策のため営業時間が変更になっている場合があります
営業時間:11:30~14:00(L.O.)、16:30~20:30(L.O.)
定休日:水曜日、第2・4木曜日夜の部
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆釜飯が好き
◆鑁阿寺・足利学校周辺で和食のお店を探している
◆一品料理や鍋物も食べたい
◆法事や会食に使えるお店を探している
◆刀剣イベントのために遠征したい
◆今夜ロマンス劇場でのロケ地を散策したい
“【足利】”銀釜” 釜めしの老舗と言えばココ! テイクアウトもOK ★★★★” の続きを読む
最終更新日 | 2020/5/17 | 訪問日 | 2016/6月上旬 |
もんぜんそば きくやほんてん
住所:〒326-0803 栃木県足利市家富町2317
TEL:0284-41-2818
公式サイトなし
営業時間:11:00~15:00(なくなり次第終了)
定休日:水曜日(祝日は営業)
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
◆鑁阿寺~足利学校から徒歩圏内のお蕎麦屋さんを探している
◆10割そば、韃靼そばが好き
◆かつ丼もあるお店が良い
◆恵比寿の生ビールを飲めるお店が良い
“【足利】門前そば 菊屋本店 鑁阿寺東門すぐ テイクアウト営業中” の続きを読む
最終更新日 | 2021/8/14 | 訪問日 | - |
よしかわ ともえちょうてん
住所:〒326-0805 栃木県足利市巴町2540
TEL:0284-21-9683
公式サイトなし・facebook・instagram
※感染防止対策のため営業時間が変更になっている場合があります
営業時間:17:30~23:00L.O.(24:00閉店)
定休日:火曜日 その他不定休あり
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆雪輪町・巴町周辺で評判の良い居酒屋を探している
◆赤ちょうちんのレトロなお店が好き
◆常連さんとも仲良くなりたい
“【足利】やきとり 美川 巴町店 [居酒屋/赤ちょうちん]” の続きを読む
最終更新日 | 2021/4/13 | 訪問日 | 2013/12月 |
めんかっぽう なかがわ
住所:〒326-0814 栃木県足利市通2丁目2659
TEL:0284-41-2322
公式サイト
テイクアウトOK
Go To Travel地域共通クーポン(紙&電子)取扱店です。
営業時間:11:00~21:30 蕎麦がなくなり次第終了
夜の部は予約推奨
定休日:火曜日(祝日は営業)、12/29-30
口コミ評価:Google 3.3点/5.0点
◆相田みつをファン
◆足利学校~鑁阿寺周辺でお蕎麦屋さんを探している
◆日本酒も楽しめるお蕎麦屋さんが良い
◆そば・うどんをテイクアウトしたい
“【足利】”めん割烹 なか川” 天ぬき蕎麦&にしんのある相田みつをゆかりの店 ★★★” の続きを読む
最終更新日 | 2021/4/13 | 訪問日 | 2017/3月他 8回 |
【第一立花】基本情報
だいいちたちばな
住所:〒326-0814 栃木県足利市通6丁目3222
TEL:0284-21-2821
公式サイト(足利うまいもの会)
テイクアウトできます!受付9:00~14:00、17:00~19:30。水・木は9:00~14:00のみ。
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00(30分前L.O.)
定休日:水曜日の午後の部
口コミ評価:Google 3.7点.4点/5.0点
◆織姫神社~八雲神社(緑町)周辺で美味しい蕎麦屋を探している
◆お蕎麦以外にうどんや丼物も食べたい
“【足利】明治創業の老舗蕎麦店 “九一そば 第一立花” テイクアウトOK ★★★★” の続きを読む
最終更新日 | 2020/4/22 | 訪問日 | 2019/3 |
そばどころ ふじくら
住所:〒326-0826 栃木県足利市借宿町1丁目10−2
TEL:0284-71-0226
公式サイトなし
通常営業中です(2020/4/22)
営業時間:11:00~14:00 売切れ次第終了
定休日:火曜日
口コミ評価:Google 3.7点/5.0点
◆美味しい手打ちそばのお店を探している
◆つゆは濃いめの方が良い
◆そば・うどんをテイクアウトしたい
“【足利】そば処 ふじくら” の続きを読む
最終更新日 | 2020/4/5 | 訪問日 | 2017/12月上旬 |
とかちやほんてん
住所:〒326-0101 栃木県足利市松田町2021
TEL:0284-61-1385
公式サイトなし
営業時間:11:00~14:30
定休日:月曜日 その他不定休あり
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆静かな山の中にあるお蕎麦屋さんで食べたい
◆大きなザルをみんなでシェアして食べるお蕎麦が良い
◆つけ汁で食べるお蕎麦が好き
◆おっきり込みうどんを食べてみたい
“【足利】松田の山奥にある人気のお蕎麦屋さん 十勝屋本店” の続きを読む
最終更新日 | 2019/12 | 訪問日 | 2018/1 |
おおいわびしゃもんてん
住所:〒326-0841 栃木県足利市大岩町570
TEL:0284-21-0211(毘沙門天本堂)TEL:0284-21-8885(最勝寺本坊)
公式サイト
◆悪口大声コンクール大会
22:00集合
22:30~23:00 大会
◆悪口まつり 提灯行列
23:00~23:40頃
◆滝流しの式(御祈祷)
24:00~24:40頃まで
◆悪口大声コンクール大会授賞式
25:00~25:30頃まで
毘沙門天口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆大声を出してストレスを発散したい
◆賞金&商品をもらいたい
◆足腰には自信がある
“【足利】大岩毘沙門天の “悪口まつり” 大晦日の恒例行事! 日本の奇祭 からの初詣★★★★” の続きを読む
足利市伊勢町にある足利のお伊勢さま「足利伊勢宮」の初詣レポートです。
最終更新日 | 2023/1/17 | 訪問日 | 2022・2021・2016・ 2015・2014 |
いせじんじゃ
住所:栃木県足利市伊勢町2-3-1
TEL:0284-41-5347
公式サイト(栃木県神社庁)
口コミ評価:まだ十分な評価はありません-点/5.0点
◆足利のお伊勢さまにお参りしたい
◆伊勢町周辺の出身である
◆格式の高い神社にお参りしたい
“【足利】伊勢神社 初詣” の続きを読む
足利市内では、毎年勤労感謝の日(11月23日)の連休中に大きなイベントが目白押しです!この季節は織姫山や鑁阿寺の紅葉も見頃ですので是非お出掛け下さい。
足利市では、毎年恒例のグルメイベントや様々なお祭りが開催されています。
★の数は、イベントの規模・知名度・おススメランクです。
*年度が書かれていないイベントは毎年恒例の行事ですが、日時、場所、イベント内容は最新の情報ではありませんのでご注意ください。⇒イベントの一部は毎月1日発行の最新版の「あしかがみ」(web版)に掲載されています。イベントの告知・中止等リアルタイムの情報は⇒足利観光協会のTwitterで。
観光イベントの内容に関するお問い合わせは足利市観光協会TEL:0284-43-3000 その他関係施設へ。
最終更新日 | 2019/4/8 | 訪問日 | 2017/12月中旬 |
かいせきそば たなべ
住所:〒326-0824 栃木県足利市八幡町3丁目8−6
TEL:0284-73-1215
公式サイトなし
営業時間
月・水・木 11:30~14:00
金・土・日 11:30~14:00,17:30~20:00
定休日:毎週火曜日、第3月曜日
口コミ評価:google 4.1点/5.0点
◆法事や宴会でそば会席を食べてみたい
◆天ぷらや一品料理も美味しいお店が良い
◆足利そば祭りのお店を巡っている
“【足利】コシのある蕎麦と上品な天ぷら ”会席そば田なべ ” ★★★+” の続きを読む
2017年は会場での食べ比べではなく店舗周遊型に変わりました。
参加店でお蕎麦を食べてスタンプをもらい、スタンプがたまったら応募をすると商品が当たるという仕組みになりました。
開催日 2017/12/9(土)~2018/2/12(月)
*2019年11月22~24まで栗田美術館で「足利産新そばまつり」が開催されます⇒11月末のイベント参照
“足利そば祭り “そば巡り合戦” 2017年 豪華賞品が当たる! 12月9日~翌2月12日まで” の続きを読む
足利市では、毎年恒例のグルメイベントや様々なお祭りが開催されています。
★の数は、イベントの規模・知名度・おススメランクです。
*年度が書かれていないイベントは毎年恒例の行事ですが、日時、場所、イベント内容は最新の情報ではありませんのでご注意ください。⇒イベントの一部は毎月1日発行の最新版の「あしかがみ」(web版)に掲載されています。イベントの告知・中止等リアルタイムの情報は⇒足利観光協会のTwitterで。
観光イベントの内容に関するお問い合わせは足利市観光協会TEL:0284-43-3000 その他関係施設へ。
2017年の日付がないイベントについては今年度の予定は不明です。
“足利の2017年11月のイベント” の続きを読む