「アピタ足利店」は、愛知県稲沢市に本社を置く「ユニー(株)」系列のスーパーで、コムファースト足利というショッピングエリアにあります。
が、足利市民が「アピタ」と呼ぶ時にはスーパーの店舗だけではなくショッピングセンター全体を指します。
県民一家族一旅行 地域限定クーポン使えます “アピタ足利店 [コム・ファースト足利]” の続きを読む
足利市のグルメ情報、観光情報、定番のおみやげ情報、おススメランチをご紹介。足利の食い倒れレポート♪ 管理人独自のランキングもあります。
「アピタ足利店」は、愛知県稲沢市に本社を置く「ユニー(株)」系列のスーパーで、コムファースト足利というショッピングエリアにあります。
が、足利市民が「アピタ」と呼ぶ時にはスーパーの店舗だけではなくショッピングセンター全体を指します。
県民一家族一旅行 地域限定クーポン使えます “アピタ足利店 [コム・ファースト足利]” の続きを読む
最終更新日 | 2019/11/30 | 訪問日 | 2019/11月他30回以上 |
しょくさいかん まるしぇ あしかがてん
住所:〒326-0021 栃木県足利市山川町766−1
TEL:0284-40-2878
公式サイト
営業時間:0::00~24:00
定休日:無休
口コミ評価:google 3.4点/5.0点
◆足利では唯一の24時間スーパー
◆一般のスーパーでは購入できない高級食材や外国製品が豊富
◆セルフ盛り&量り売りのお総菜コーナーはモツ煮やカレーだけ復活
“24時間スーパー 食彩館マルシェ 足利店 ★★★+” の続きを読む
「ステーキ宮」の記事を書いた後に、
(過去記事→久しぶりの「ステーキ宮」)
東京で「宮のたれ」が売っているのはどこですか?
という質問があったので、買ってきました♪
最終更新日 | 2020/11/25 | 訪問日 | 2013/5 |
いたりあん とまと かふぇ じゅにあ あぴた あしあがてん
住所:〒326-0823 栃木県足利市朝倉町245 アピタ足利店1F
TEL:0284-73-6300
公式サイト
テイクアウトOK
*コロナ中は短縮営業の場合があります
営業時間:10:00-21:00
定休日:無休
口コミ評価:Google 点/5.0点
◆パスタが食べたい
◆ケーキが食べたい
◆アピタで買い物中に一息つきたい
“【足利】イタリアントマト・カフェJr.のケーキ(アピタ)” の続きを読む
シュウマイとは、豚の挽肉を小麦粉の皮で包み蒸し調理した中華料理の点心~wikiより
でも、足利のシュウマイは違います(^o^)
足利は渡良瀬川よりも南にスーパーが集中していますね。
新旧の入れ替わりもあって、まだ行ったことのないお店があります。
同じチェーン店でもお店によって品ぞろえが全然違うので比べてみると面白かったりします。
足利のフレッセイはお刺身の種類が豊富ですが、佐野は鴨肉があったりと肉類が充実していました。
最近のスーパーでのお気に入りは「フレッセイ通店」のお寿司、パンコーナーのあげパン、「ヤオコー」の黒糖いなり、「とりせん」のいなり寿司(とりせんは惣菜全般美味しいです)、マルシェのパルミジャーノ・レッジャーノをおろした粉チーズ、黒糖麩菓子二度塗りです^^
最終更新日 | 2017/10/19 | 記事作成日 | 2013/3/4 |
スーパー「キッチンストア」は足利の老舗のスーパーです。
大手のチェーン店のように広くはなく、品ぞろえも豊富ではないのですが、
足利住民のツボをがっちりと押さえています♪
「キッチンストア 新山店」より、本日ご紹介する商品はこちら!
“スーパー キッチン 「鳥常本店」のとり弁当と日本一の納豆 ★★★★” の続きを読む
今日は、スーパー「ヤオコー」のご紹介です。
スーパーの中では、ここのフランスパンが美味しいので、よく買いに行きます。
今日も、スーパー「フレッセイ」です。
ここは、夜12時までと遅くまでやっているのと、お魚がおいしいこと(参考記事 スーパー フレッセイのお寿司)、
※コロナ禍では23時閉店になっています。
外国野菜がそこそこあるので、よく利用しています。
県民一家族一旅行 地域限定クーポン使えます
“【足利】スーパー「フレッセイ」のパン (足利通店)” の続きを読む
今日は、スーパーのお総菜コーナーのお寿司のご紹介です♪
スーパーのお惣菜はお店によっていろいろ個性があったり、ここのこれが美味しい!という商品があると思うのですが、フレッセイのお寿司はかなりレベルが高いです!
“スーパー フレッセイのお寿司 (足利通店)” の続きを読む