【足利】スーパービバホームのインドカレー “Royal Curry”

Spread the love
最終更新日 2020/4/22 訪問日 2019/1月・2013/4月

【Royal Curry 足利店】基本情報

ろいやるかりー あしかがてん

住所:〒326-0831 栃木県足利市堀込町250-1 スーパービバホーム内
TEL:0284-72-9930
公式サイト

【営業時間・定休日】

4/22~5/6までスーパービバホームの営業時間は10:00~18:00(資材館は平日・土曜は6:30~18:00)となります。

営業時間:10:00~20:00
定休日:原則無休(ビバホームの定休日に準じる)

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆足利で手軽にインドカレーを食べたい
◆安くておいしいお店が良い
◆ビバホームのショッピングの帰りに


[スポンサーリンク]




【安定した美味しさと安さ!ビバホームにあるロイヤルカリー】

「ロイヤルカリー」は、スーパービバホームというホームセンターのフードコート内にあるインドカレーのお店です。

足利には葉鹿と堀込にビバホームがありますが、ロイヤルカリーが入っているのは堀込店だけです。

全国どこのビバホームに入っているわけではなく、東京・埼玉・茨城・栃木・群馬の4県だけで、店舗数は全部で10軒あります。近隣では鹿沼市と高崎市にあります。

初回は2013年に、お店の前で唐揚げの試食を配っていたのでなんとなく入店してテイクアウトしたのですが、ちょうどインドカレーのお店を食べ歩いていた時にしばらくぶりだったので入店しました。

ビバホームの生活館入口から入ってすぐ左にフードコートがあります。

ロイヤルカリーの他にもパンとスイーツのお店「ブーランジェリーベーグ」、ラーメン店「よねまる」があります。

ロイヤルカリーの店舗。

いつのまにか食券の券売機が設置されていました。

注文の仕方も解説してあります。

店員さんは2人とも外国人(おそらくネパール人)なので、もし日本語が通じなかった場合のためなのでしょうか。日本語ペラペラでしたけど^^ 厨房で二人で日本語の練習をしていました(笑)

こちらが2019年のメニュー。6年前と値段もほぼ同じです。

カレーは曜日ごとにメニューが決まっていて、3~4種類から選ぶようになっています。

経営としては効率的ですね。

カレーの辛さは、マイルド、ノーマル、ホットです。

こちらはインド式のカレーパン。中にはチーズだけでカレーは入っておらず、カレーにつけて食べるタイプです。

【ロイヤルカリーで食べたメニュー】

注文の際に食券をカウンターに渡すと、番号と呼び出しベルを渡されてテーブルに着席。

呼び出しベルが鳴らずにテーブルまで持ってきてくれました。

9番のカレー2品+タンドリーチキン、ドリンク、デザートのセットで1,000円。

一般的なインドカレーのお店に比べるとかなり安いです!

しかも、座ってから10分程度で出てきました。カレーの種類が限られているからこの速さで出せるのでしょうね。

カレーはバターチキンとキーマにしました。

ナンも大きいです!

モチモチしていて途中で硬くならず、ふっくらしていて好みのタイプのナンでした。

キーマカレーは日本の一般家庭のカレーに近い色。サラサラしておらず、ねっとりしたソース。

ネパール人が経営しているインドカレーのお店は、ショウガやスパイスの粒がしっかり残っていてお店それぞれの個性的な味がしますが、チェーン店だけあってそういう個性はなく、均一な味がします。でもおいしいです。

説明書きを見ていなかったので辛さは「中辛」とお願いしましたが、おそらく真ん中の「ノーマル」だと思います。日本人が感じる中辛とほぼ同じかちょっと辛いくらい。辛い物が好きな人はホットにした方が良いと思います。

バターチキンの方もクリーミー。個性的なスパイスの味はせず、日本人になじみやすい味です。

足利市内のインドカレーのお店では、東武足利駅の裏にある「レカリ」のカレーソースの味に一番近いです。

初回はテイクアウトだったのでそこまで味を吟味できませんでしたが、お店で食べた方が断然美味しいですね。

セットのタンドリーチキン (単品の場合はハーフで400円、フルで600円)

通常は骨付きの手羽元肉を使うことが多いですが、ロイヤルカリーではもも肉です。セットの値段からすると大きさはハーフなのでしょうが、1枚がどんだけ大きなもも肉なんだというくらいの量です。

味付けは一般的なタンドリーチキンと同じスパイスを使っているようですが、上にはサウザンのソースがかかっています。

出てくる速さからして、あらかじめ調理してあったものを温め直す感じなのでしょうか。

カレーが本格的なのに比べると、チキンは若干ファーストフード的な味でした。

【ロイヤルカリーでテイクアウトしたメニュー】

こちらは初回訪問時(2013年)にテイクアウトしたメニューです。

カレーセット 650円

日替わりカレー1品とナン又はライスから選べます。

ナンは4つに折りたたんであります。

インド風の焼きそば チョウミン 650円

インド風と書いてありますが、「チョウミン」で検索するとネパールの焼きそばと出てきます。

カレー風味の味付けがしてありますが、普通にアジア風の焼きそばです。ちょっと味付けは濃かったですが。

タンドリーチキンステーキ ハーフ 400円

これでハーフかよ!というくらい量が多かったです。

2019年にお店で食べたタンドリーチキンと比べると、お肉は固めでしたがインドカレーでイメージするタンドリーチキンに近かったです。

【ロイヤルカリー足利店の感想】

久しぶりに食べましたが、意外と一般の店舗に劣らないくらい本格的なカレーでした。ホームセンターのフードコートだからといってバカにできない味です。

種類が限定されていますが、その分、安いです!

唐揚げを配っているので唐揚げ目当てに入る人が多いのか、それは分かりませんが、日本人にもなじみやすい味なので、一度食べてみてください^^

食事の味 ★★★★ 4.2

お店の雰囲気 ★★★★ 4.0

清潔感 ★★★★ 4.0

接客 ★★★★ 4.2

コスパ ★★★★ 4.5

総合 ★★★★ 4.18

*基準点(再訪あり)は4.0点/5.0点


このお店の情報、訪問した感想がございましたら、コメント欄へお寄せください。


*情報は掲載時のものです。
変更されている場合がございますので、お出かけの際には事前に店舗・施設にご確認ください。

【ロイヤルカリーへのアクセス】

◆車
北関東道「足利IC」から9キロ20分、「太田桐生IC」から6キロ12分、東北道「佐野藤岡IC」から18キロ、20分。
ドラぷら
◆電車
JR「足利駅」から3.5キロ、タクシー9分、東武伊勢崎線「足利市駅」から3.5キロ、タクシー9分。各駅からあしバスアッシー・御厨線「公設市場前」下車、徒歩8分。
Yahoo!路線情報あしバスアッシー時刻表

地図


[スポンサーリンク]




【ロイヤルカリー周辺の関連記事】

堀込町 和食レストラン かね家
堀込町 勢鮨
福居町 焼肉朝鮮飯店 足利店
福居町 ラーメン一麟
福居町 アベニュー 福居店
福居町 例幣使そば 荒川屋
堀込町 ハンバーグ・ステーキ レストランキャトル
朝倉町 焼肉 東海苑
朝倉町 しゃぶ葉足利朝倉店
上渋垂町 インドネパール料理 スーリヤ
東武足利市駅・アピタ・足利花火大会会場周辺の記事
東武和泉駅~50号バイパス~福居周辺の記事一覧
野州山辺・南大町周辺(50号バイパス太田寄り)の記事一覧
あしかがフラワーパーク周辺の記事

【ジャンル別関連記事】

インド・パキスタン・ネパールカレーのお店
エスニック料理の記事一覧
ファミレス・ファーストフード・チェーン店の記事一覧
ランチ営業のあるお店の記事一覧
通し営業のお店の記事一覧
テイクアウトOKの店一覧

【足利のグルメを検索する】

足利で食べる・飲む





(このページの訪問者は 5,449 人です, 本日の訪問者は1 人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Translate »
error: Content is protected !!