最終更新日 | 2020/5/28 | 訪問日 | 2018・2017 |
【たか鮨】基本情報
たかずし
住所:〒326-0044 栃木県足利市助戸3丁目5−10
TEL:0284-42-9251
公式サイトなし・instagram
【営業時間・定休日】
営業時間:12:00~14:00 17:00~23:00
定休日:月曜日(その他休業日はinstaでお知らせ)
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆足利で安くて美味しいお寿司屋さんを探している
◆接待・会食に使えるお寿司屋さんが良い
◆一品料理も味わえるお寿司屋さんが良い
[スポンサーリンク]
【たか鮨のテイクアウト】
【たか鮨のランチメニュー】
【ランチも夜も並1300円から寿司が食べられる お店~たか鮨】
「たか鮨」は、築地直送、ネタにこだわるお寿司屋さんです。
ランチはサラダ・お椀・茶碗蒸し付でなんと1,000円から!しかも消費税サービス。夜もにぎり・ちらしともに1,000円(税別)~と、とてもリーズナブル(価格は2017年当時、2020年は並寿司1,300円~です)。
回転しないお寿司屋さんなのに、回転寿司よりもお得なお店です。
場所は、旧50号(県道67号線)沿いの助戸公園隣にあります。JR足利駅からも徒歩10分ほどの距離です。あしかがフラワーパークからは車で15分です。
通り沿いに出ている「たか鮨」の看板。
表通りから奥に向かって「うなぎ魚作」、「たか鮨」、「やきとり真八」と軒を連ねています。
呑兵衛だとハシゴしてしまいそうです~
「たか鮨」の外観
駐車場はお店の前に10台分あります。
「たか鮨」の入口
入口を入ると正面にカウンター席8席。
今回はカウンター席でいただきました。
40代くらいの若い大将が、テキパキとにぎっています。
右側には小上がり席と個室が1つ。
左奥にも個室が2つあります。
テーブル席はありません。
壁には有名人のサイン。
テカテカに光るウミガメ。
〇万円はするであろう立派なお宝。大入袋には諭吉先生も入っています(^o^)
見ているだけでご利益にあずかれそう^^ やっぱりお店のお宝はこれくらい大きい方が迫力もあって、景気の良さそうなお店に見えますね。
(参考記事⇒足利西宮神社の恵比寿講)
カウンターの食器棚にはお勧めの一品料理
本日のおすすめメニュー
お寿司の他にも一品料理が充実しています。
*メニュー一覧は次のページに載せてあります。
水槽にはアジとカレイ
ここ最近、足利では回転寿司ばかり行っていたので、足利で回転しないお寿司屋さんに来たのは20年以上ぶりかもしれません。
週末だったので個室は空いておらず、カウンター席でした。週末の夜は予約推奨です。
初めてのお店はちょっと緊張。お寿司屋さんのカウンターで写真を撮るのは、ハードルが高い^^
【たか鮨で食べたメニュー】
安くて美味しいと評判のお店なので、せっかくだから贅沢をしてきました。
冷蔵庫の中に瓶が見えたので気になった日本酒を注文。1合1,000円
「飛露喜」(廣木酒蔵/福島県会津坂下町)
以前、猪苗代の旅館で飲んでとても美味しかったのですが、大変な人気で地元でも品薄の状態だそうです。東京では1合4,000円くらいで出す店もあるそうです(゜o゜)
ちなみに和紙のテーブルマットは季節のお花が描かれています。
お通しはイカの塩辛
お寿司の方は奮発して、「極特上」を注文しました。 3,000円(税別)
お味噌汁はついてきます。プラス500円(税別)でサラダ、茶碗蒸し付のセットにもできます。
手前から、穴子、玉子、カニ、赤貝、甘海老、いくら、うに、中トロ、鯛、中トロ、エンガワ、トロ鉄火巻。
ヒカリもびはお寿司よりも刺身で食べたい方なので、このラインナップは好み通りでした。
別の角度から。
イクラもウニも軍艦からあふれ出そうなボリューム。どのネタも新鮮で、これが3,000円は安いです!回転寿司に行って2,000円以上払うののがもったいなくなりました(ー_ー)!!
別の日に食べたのは、にぎり の上 1,700円だったか、 特上 2,300円だったか不明です^^
おまけでついてくるお味噌汁は甘海老の出汁が出ていて美味しかったです。
こちらは家族が注文した単品の青柳 1コ 250円
蒸し海老1個250円、鯖(価格不明)
穴子 1個250円
お好みで注文しても安いです~
壁メニューの一品料理も気になったのでおススメメニューから注文しました。
白子ポン酢 1,000円
軽く湯通しした白子を冷え冷えのポン酢に浸してあります。
フグのから揚げ 1,000円 ボリュームがあります。
大粒のカキフライ 5個入り (価格不明)
一品料理の素材も新鮮で、お値段も良心的です。
【たか鮨お店の感想】
「たか鮨」は、足利では比較的新しいお店なのですが、安くてネタも良いと聞いていたので、かなりハードルが上がっての訪問となりました。でも、その期待を裏切らない鮮度と味でした。
海なし県の足利でも築地直送のお寿司が食べられるというのは何と贅沢なんでしょう。
にぎりは夜でも並1,000円とその価格に驚きますが、極特上3,000円もお値段以上の価値がありました。高いにぎりの方がかえってコスパは良さそうに思います。
「たか鮨」はネットではほとんど口コミがありませんが、足利の美味しいお店はリアルの口コミで広がることが多いので、ネットで探しても出てきません^^ とくにお寿司屋さんの場合はカウンターで写真を撮るような人も少ないでしょうし^^
「たか鮨」もそんな隠れた有名店の一つです。
寿司の味 ★★★★4.5
一品料理の味 ★★★★4.3
お店の雰囲気 ★★★★4.2
清潔感 ★★★★4.2
接客 ★★★★4.2
コスパ ★★★★4.5
総合 ★★★★ 4.32
*基準点は4.32点/5.0点
[スポンサーリンク]