最終更新日 | 2016/4/9 | 訪問日 | 2013/11月 |
【BAR 猫又屋】基本情報
ばー ねこまたや
住所:栃木県足利市家富町2222-2
TEL:0284-43-2678
公式サイト
ピザテイクアウトOK
【営業時間・定休日】
営業時間:平日19:00~翌2:00 土9:00~翌3:00
定休日:日曜、第3月曜日
口コミ評価:google 4.5点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆足利市内で本格的なカクテルを飲めるお店を探している
◆ノンアルコール派でもカクテルを楽しみたい
◆おつまみも美味しいBARが良い
[スポンサーリンク]
【BAR猫又屋でノンアルコールカクテルを飲む】
カクテルというと宇都宮も有名ですが、
足利のBAR猫又屋も、カクテルの世界大会で受賞したマスターのいる本格的なお店です。
NHKBSのこちらの番組でもレギュラー出演されていたそうです。
猫又屋へは東武伊勢崎線「足利市駅」からまっすぐ北へ鑁阿寺を目指すこと十数分、鑁阿寺の北の角を過ぎて数軒目にあります。
ライトアップされたオシャレな外観なので、夜はすぐに分かります^^
駐車場は道路の斜め向かいにあります。
猫又屋入口
大昔は、永楽町の洋光台マンションの1階にありました。
まだ小学生だったので、「猫又屋」という名前の怪しい響きに、何のお店だろうとずっと気になっていました。
初めて訪問したのは、成人して間もなくでした。
奥のテーブル席から撮影
店内は吹き抜けの構造、入口にすぐカウンターがあり、テーブル席は1階と2階にあります。
それにしても、こんなに暗かったっけ?
というくらい明りを落としてあります。
テーブルの上にはキャンドル
ドラマに出てきそうなワンシーン(*^_^*)
マスターは話好きな方のようなので、お酒について語りたければカウンターへ、
お連れの方とゆっくり話がしたければテーブル席へという感じでしょうか。
何を注文してよいのか分からない場合でも、その時の気分や雰囲気でおススメのカクテルをセレクトしてくれます。
猫又屋のロゴ入りコースターもかわいい♪
カクテルは、メジャーなものからオリジナルカクテルまで、たくさんあります。
東京スカイツリーなんていうカクテルもあります。
この日はこれから長距離運転をしなければならなかったので、残念ながらアルコールは飲めず。
でも、ノンアルコールカクテルが8種類もあります。
全国ノンアルコールカクテル大会なるものまであるようで、その大会で準優勝したカクテル「チャイクーラー」と3位の「オリエンタルレディー」が気になりました。
食事も居酒屋ほどではありませんが、おつまみ系やバーニャカウダ、アヒージョ、から揚げ、タコライス、パスタ、ピザ等もあります。
お通しで出てきたおつまみのチーズスナックとミミガー
注文した野菜スティック
チャイナクーラー(ノンアルコール)
チャイナシロップとラズベリーシロップを使用と書いてあったのですが、八角とシナモンのような香りが効いていて、中国酒を飲んでいるような、ノンアルコールとは思えない味でした。
これもノンアルコールカクテルですが、名前が分からず^^
リキュールが入っていないのにリキュールのような不思議な味でした。
こちらは、チョコバナナミルク(ノンアルコール)
どれもオシャレで上品な味です(^^♪
デザートにアイスクリーム(フルーツ付)
見た目も美しい♪
最後に温かいお茶のサービス♪
女性の店員さんもバーテンダーの制服でビシッと決めていて、雰囲気もアダルトな感じなので、ホテルのラウンジにいるみたいな気分になれます。
初めて行った母は、雰囲気も味もイイ!とかなり気に入った様子でした。
カクテルは700円前後なので、都心のホテルに比べたらほぼ半額ですね^^
高層ビルの夜景はありませんが。
本当にお酒が好きな方、デートにももちろんおススメですが、お酒が飲めなくてもノンアルコールカクテルも食事も美味しいので、たまに気分を変えたい時にはおススメですよ(^^♪
[PR] 足利のレストラン クーポンのあるお店、ネット予約できるお店を探す[PR]
*情報は掲載時のものです。
変更されている場合がございますので、お出かけの際には事前にご確認ください。
【BAR猫又屋へのアクセス】
◆車
北関東道「足利IC」から10分、「太田桐生IC」から15分、東北道「佐野藤岡IC」から25分。
代行(両毛運転代行サービス).TEL:0284-21-6940
ドラぷら
◆電車
東武伊勢崎線「足利市駅」からタクシーで5分徒歩15分、JR「足利駅」からタクシーで6分徒歩12分。各駅からあしバスアッシー「大日西」下車、徒歩2分。
Yahoo!路線情報・あしバスアッシー時刻表
地図
[スポンサーリンク]
【猫又屋周辺の関連記事】
◆家富町 とんかつ弁当・惣菜 世界
◆家富町 鑁阿寺北門目の前 レトロなお好み焼き店 はとや
◆家富町 鑁阿寺北側 タイ料理 クワカンワット
◆柳原町 足利で蕎麦と言えば・・・一茶庵本店
◆柳原町 映画のロケにも使われる洋食屋さん レストランポルカ
◆本城2丁目 Comin家fe Maze Maze
◆BARの記事一覧
◆居酒屋の記事一覧
◆小京都・足利氏ゆかりの地(おススメの観光スポットをご紹介)
◆深夜営業 22時以降営業しているお店
◆深夜営業 24時以降営業しているお店
◆深夜営業 午前2時以降営業しているお店
◆鑁阿寺・足利学校・JR足利駅周辺
◆まちなか・市立美術館周辺
◆まちなか・織姫神社周辺
◆東武足利市駅・アピタ周辺