前橋の「紅伊屋」(あかいや)というお店の「赤城鶏味噌漬」を食べました。
実家の冷凍庫に入っていたのですが、貰い物だと思います^^
足利市のグルメ情報、観光情報、定番のおみやげ情報、おススメランチをご紹介。足利の食い倒れレポート♪ 管理人独自のランキングもあります。
前橋の「紅伊屋」(あかいや)というお店の「赤城鶏味噌漬」を食べました。
実家の冷凍庫に入っていたのですが、貰い物だと思います^^
赤城山麓には、「そば街道」と言われるそば処が立ち並ぶ街道があります。
今回は、大沼湖畔の赤城神社の帰りに、
父のおすすめの「桑風庵 なかや本店」というお蕎麦屋さんに立ち寄りました。
“赤城山麓の蕎麦 桑風庵 なかや本店 ★★★” の続きを読む
犬を連れてちょっと登山にでも行って来ようかと、父は、赤城山に行くことに。
私は先日の勘違いで三夜沢町の赤城神社に行ってしまったので、
今回は大沼湖畔沿いの赤城神社にリベンジにお参りしに行きました♪
榛名神社の帰りに、伊香保野温泉街で
温泉まんじゅうを買って帰ろうということになり、
「清芳亭本舗」にお邪魔しました♪
父の中では、伊香保のおみやげといったら「清芳亭」のようです。
“渋川市 伊香保温泉街 湯の花饅頭 清芳亭本舗 ★★★+” の続きを読む
先日は、あと8キロの距離のところ、路面凍結で
やむなくリタイヤした榛名神社ですが、
新潟の温泉の帰りに寄ってもらえることになりました。
群馬県のるるぶではパワースポットとしてデカデカと紹介されています。
新潟からの帰り、渋川伊香保ICに郷土料理のお店があるということで、
寄ることにしました。
“渋川市 郷土料理 「伊香保 時代屋」 ★★★” の続きを読む
新潟の温泉に行く途中、赤城山麓にある
「赤城神社」(前橋市三夜沢町)に寄りました♪
赤城神社の帰りに、家族お勧めの美味しいお蕎麦屋さんがあるということで、
昼食を取りました。
“上品な味わいの蕎麦 会席そば草庵 [前橋市] ★★★+” の続きを読む
上野國一之宮貫前神社の帰りに日帰り温泉を探していたところ、
名前が可愛らしかったので「雀のお宿磯部館」に立ち寄りました。
舌切り雀の伝説がある宿だそうです。
“安中市 磯部温泉 「雀のお宿 磯部館」 (日帰り入浴)” の続きを読む
今回は群馬県富岡市にある、上野國一宮「一之宮貫前神社」(ぬきさきじんじゃ)
に行ってきました♪
何も考えずにノーマルタイヤの車で行ったところ、
あと8キロのところで路面凍結で立ち往生し、急きょ予定変更です(^o^)
今日は群馬方面の神社に向かう途中、インドカレーのお店に寄りました。
前橋との境にある、高崎市の「マハトマ」というお店です。
前橋市にある「ニューデリー」には何度も行ったことがありますが、
こちらの姉妹店は初めてでした。
“インドカレー マハトマ [高崎市] ★★★+” の続きを読む
最終更新日 | 2017/11/6 | 訪問日 | 2012/12 他2回 |
ふらんすりょうり しゅまんどーる
住所:〒376-0006 群馬県桐生市新宿2丁目1−8
TEL:0277-46-1515
公式サイト
営業時間:12:00~13:00L.O、18:00~20:00L.O
定休日:月曜日・火曜日
口コミ評価:google 4.4点/5.0点
◆群馬県で一番と評判のフレンチを食べてみたい
◆少しずついろんなメニューを味わいたい
◆ランチに2時間かかっても大丈夫
“桐生市 フレンチ 「シュマンドール」 ランチ ★★★+” の続きを読む