「定年寺」は助戸3丁目にある曹洞宗のお寺です。
助戸3丁目の定年寺(荒井宣秋住職)で梅が見ごろを迎え、訪れた人の目を楽しませている。
本堂東側には白梅や紅梅など4本が植えられている。その中の2本の白梅は、幹の中が空洞の老木。13個の木製の支柱で支えられながらも、かれんな花を咲かせている。
樹齢は不明だが、毎年花も咲き、実もなるという。
ことしの開花は2月中旬ごろで、例年より2週間ほど遅いという。ここ数日の暖かな春の陽気に誘われ、一気に満開となった。
白梅は13日ごろまで楽しめるという。問い合わせは同寺電話0284・41・6224。
~2013/3/10 下野新聞より
定年寺
〒326-0044 栃木県足利市助戸3丁目
TEL:0284-41-6224
JR両毛線足利駅・東武伊勢崎線足利市駅より「あしバスアッシー」富田線・中央循環線「助戸3丁目」下車、徒歩5分。(あしバスアッシー時刻表)
(このページの訪問者は 488 人です, 本日の訪問者は1 人です)