2016年11月にオープンした足利ヨークタウン近くの住宅街にあるハワイアンダイニング&バー「ルアーズ」のグルメレポートです。
最終更新日 | 2020/4/24 | 訪問日 | 2017/11月中旬 |
【Hawaiian Dining Bar Lua’s】基本情報
ハワイアン ダイニン グバー ルアーズ
住所:〒326-0823 栃木県足利市朝倉町2丁目12−9 ホリプラザ1階
TEL:0284-22-7753
公式サイトなし
【営業時間・定休日】
営業していました(2020.4.24)
営業時間:18:00~翌5:00
定休日:月曜日
口コミ評価:Google 4.o 点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆ハワイで食べたあの味を足利でも食べたい
◆深夜営業しているお店を探している
◆パスタ、ピザのあるお店が良い
◆テイクアウトもできるお店が良い
[スポンサーリンク]
【ハワイで食べたの味を! 落ち着いた雰囲気のハワイアンダイニング・バー “ルアーズ”】
「ルアーズ」は、2016年11月14日にオープンした足利発のハワイアン・ダイニング・バーです。
オーナーな館林出身だそうですが、ハワイのレストランで長い間働いていて、味は本格的です。
場所は、国道293号線を県営朝倉住宅の方へ200mほど入ったビルの1階にあります。「あけみ鮨」の隣と言えば分かる人には分かるはず。
お店のある建物
車で通りがかったのでは何のお店か分からず。
入口に近づくとハイビスカスのマークとネオンの「OPEN」の文字でハワイ関連のお店らしいと分かります。
駐車場はお店の前にあります。
店内に入ると、右にカウンター4席、左に4人掛けのテーブル席が4つあります。
オーナーさんはアロハシャツを着ていてそれらしい感じ。若い女性が給仕しています。
でも、コテコテのハワイというほどではなく、落ち着いた雰囲気のお店です。
客層も若い人よりも30代、40代以上が多いということで、この雰囲気であれば1人でも、家族でご飯を食べに来るのでも大丈夫そうでした。
メニューはハワイ風のパスタとピザがメイン、それにハワイのB級グルメともいえるガーリックシュリンプやロコモコもあります。
ハワイ料理というとパイナップルが入った分厚いハンバーガーをイメージするかもしれませんが、日本人にもなじみやすいメニューがほとんどなので、普通の創作居酒屋だと思って大丈夫です。
*メニューは下部に記載しています。
【ルアーズのドリンク】
アルコール類は一般的なカクテル、日本の焼酎、サワーが充実しています。アメリカのビールは「クワーズライト」がありました。
この日は運転して帰るため、ノンアルコール・カクテルにしました。
夜11時以降はテーブルチャージが300円かかります。
1杯目は「織姫ジンジャー」 400円
ジンジャーエールにレモン果汁を絞ったノンアルカクテル。「神社」にかけていたのかと後から気づく^^
2杯目は「アフタームーンティー」400円
紅茶(おそらくアールグレイ)にグラナディンシロップが入っていて、普通に美味しいお茶でした。
3杯目はハワイらしく「パイナップルジュース」に。 300円
【ルアーズの食事】
なるべくハワイらしいメニューを食べてみようと頑張ってみました。
こちらは、「マグロとアボカドのワサパッチョ」 750円
醤油とごま油ベースのドレッシングに漬マグロとアボカド。和風で馴染みのある味付け。美味しいです。
ハワイ名物「ガーリックシュリンプ」 800円
軽くパン粉をまぶした海老に、パセリとニンニクを加えてオリーブオイル(orバター)で炒めただけのシンプルな料理ですが、これが美味しいのです!
昔の写真を引っ張り出してきましたが、オアフ島のノースショアにある「ブルーウォーター・シュリンプ」というお店で食べたことがあり、美味しすぎておかわりしました。
今は、幕張と横浜にもお店があるのだそうです。
シュリンプだけの写真は撮り忘れたらしい・・・。ハワイの盛り付けは豪快過ぎた^^
オーナーさんによると、観光客の少ない山の方のお店がおススメだそうです。またハワイに行く機会があれば、美味しいお店を教わって来よう。
足利のハワイに戻りまして・・・
こちらは、新メニュー「ハワイ風オックステール玉子スープ パクチー入り」 450円
厨房には巨大な寸胴があり、その中で煮込んでいるようでした。
パクチーはお好みで「なし」にもできます。
牛スジも入っていました。
味は焼肉屋さんで食べる「コムタンスープ」のよう。パクチーが乗っているので東南アジア風ですが、中にご飯を入れても、稲庭うどんやそうめんを入れても美味しそうです。
このお店は塩加減がちょうど良く、塩分過多が気になる中高年でも行けそうですよ。
続いては、「スパゲティ ホームメイドミートボール」 1,000円
他にも目移りしましたが、スタッフに聞いたら賄いで選ぶのはいつもこれというので、そんなにおいしいならばと注文。
パスタの上にはゴルフボール大のミートボールが3つ。
アメリカではミートボールがママの味なので、パスタもボロネーゼではなくミートボールが乗っているのが定番だそうです。
一口では頬張れないほど大きい!
挽肉は粗挽きではなく、よくこねて丸めた感じ。粒子が細かい肉団子です。
中にはバジルが入っていると言っていましたが、他にもセージやオレガノとか風味のあるハーブの香りがします。
トマトソースもコクがあり、ダシが効いている感じです。
パスタは細麺、茹で加減はパーフェクト。
でも、軽くパスタを食べた後にもう1,2品行こうかと思ったら意外と量が多い!
デザートまでたどり着けなかった・・・。
普通のお店では1人前80gくらいだけれど、このお店では150gで2人分を想定しているそうです。
残った分は、しっかりしたパックに入れてもらってテイクアウトにしました。
ほとんどのメニューがテイクアウトできるそうです。
他にも気になるものがたくさんがあったので、次回の楽しみに取っておきます。
【ルアーズ お店の感想】
最近のお店では珍しく、SNSでの発信もないせいか、どんな料理があるのか訪問するまで分かりませんでしたが、意外と和風寄りの創作メニューもあって、それほどハワイを意識せずとも美味しい料理が楽しめるお店だと思います。
器や盛り付けにしてもあまり尖った感じではなく、新しくオープンした各国料理のお店としては意外でした。逆に、それが落ち着く雰囲気なのかもしれません。
料理も自然体なんだけれど、きちんとツボを押さえているので美味しいというか。
オーナーさんも、いかにもハワイ帰りという感じではなく、普通に実直な日本人という印象で、接客もつかず離れず。
週末は混むかもしれませんが、平日ならば食べるのに専念できるので、一人でも大丈夫ですよ。
食事の味 ★★★★4.4
お店の雰囲気 ★★★★ 4.0
清潔感 ★★★★ 4.2
接客サービス ★★★★ 4.0
コスパ ★★★★ 4.0
総合点 ★★★ 4.12点
*基準点は4.0点
【ピザ】
◆トマトソース
- ルアーズマルゲリータ 1,000円
- ルアーズミックス 1,200円
- ベーコンポテトバジル 1,200円
- ペパロニアン 1,100円
- ソーセージ 1,000円
- ベジタブル 950円
- から揚げブロッコリー 1,200円
- ミート ミート ミート & ミート 1,400円
- ハワイアン 1,100円
◆クリーム&オイルベース
- オーナーズ 1,100円
- チーズ チーズ チーズ & ハニー 1,500円
- スモークサーモン & ブロッコリー 1,400円
- 照り焼きチキン & ブロッコリー 1,300円
◆トッピング
モッツァレラチーズ、エビ、イカ、ベーコン、サラミ、から揚げ、野菜各種、ゴルゴンゾーラ、スモークサーモン、照り焼きチキン
【スパゲティ】
◆自家製トマトソース
- トマトソース 850円
- グリルソーセージ 950円
- グリルチキン 950円
- 7種類の野菜 900円
- ホームメイドミートボール 1,000円
- シーフードペスカトーラ 1,200円
- ベーコンと7種類の野菜のナポリタン 1,000円
◆和風ソース
- 照り焼きチキン 950円
- から揚げバジル 1,000円
- 照り焼きミートボール 1,000円
- から揚げタラコ 1,100円
- イカタラコ
◆クリームソース
- クリームソース 850円
- バジルクリーム 950円
- ピンクソース 850円
- ベーコンカルボナーラ 1,000円
- ゴルゴンクリーム 1,100円
- イカたらこクリーム 1,100円
- スモークサーモンクリーム 1,200円
- チキンバジルクリーム 1,100円
- ピンクシーフード 1,200円
◆オイルソース
- ベーコンと7種類の野菜 1,000円
- チキンバジル 1,100円
- シーフードトマト 1,200円
*パスタは+500円でグルテンフリー(米粉)に変更できます。
【リゾット】
- ソーセージミネストローネ 1,000円
- シーフードピンク 1,200円
- ベーコンと7種の野菜&ゴルゴンクリーム 1,200円
【ご飯もの】
- ロコモコ 850円
- ポークステーキ 単品750円 セット1,000円
- ピンクソースオムライス 900円
【サラダ】
- 生ハムと温玉のシーザーサラダ 750円
- スモークサーモンサラダ 850円
- キャロットマリネサラダ 650円
- アボカドスライスのワサビマヨネーズ 550円
- トマトスライス 450円
- カプレーゼ 550円
- ルアーズサラダ 900円
【おつまみ・一品料理】
- アヒポキ 650円
- ガーリックシュリンプ 800円
- マグロとアボカドのワサパッチョ 750円
- ムール貝のワイン蒸し 800円
- 気まぐれアヒージョ 800円
- ミートボールトマトソース 550円
- 生ハム 600円
- ソーセージ盛り 600円
- スパムソテー 600円
- トルティーヤチップスのサルサディップ 350円
◆揚げ物
- ポテトフライ 400円
- から揚げ&ポテトフライ 650円
- いか&ポテトフライ 650円
- シュリンプ&ポテトフライ 700円
- フィッシュ&ポテトフライ 700円
- サンプラー 850円
- 三種のリングタワー 800円
【新メニュー】
- サイコロビーフステーキ 1,200円
- ハワイ風オックステール玉子スープ 450円
- ハワイアンポーク 750円
- サーモンカルパッチョ 750円
- 寄せ豆腐サラダ 650円
- モッツァレラチーズのしそ生ハム巻き 650円
【デザート】
- バニラアイス 350円
- チョコアイス 350円
- パイナップルソルベ 350円
- ココナッツアイス 350円
- フレンチトースト 750円
*情報は掲載時のものです。
変更されている場合がございますので、お出かけの際には事前に店舗・施設にご確認ください。
【ルアーズへのアクセス】
◆車20
北関東道「足利IC」から7キロ分、「太田桐生IC」から6キロ15分、東北道「佐野藤岡IC」から17キロ、25分。
ドラぷら
◆電車
東武伊勢崎線「足利市駅」から1.6キロ、タクシー6分、JR「足利駅」から2キロ、タクシー7分、。各駅からあしバスアッシー・山辺線「朝倉三丁目児童公園前」下車、徒歩1分。
Yahoo!路線情報・あしバスアッシー時刻表
地図
[スポンサーリンク]
【ルアーズ周辺の関連記事】
◆朝倉町2丁目 あけみ鮨
◆堀込町 爆弾ハンバーグ フライングガーデン
◆朝倉町 しゃぶしゃぶ食べ放題 しゃぶ葉 足利朝倉店
◆朝倉町 茶屋草木万里野 足利店
◆朝倉町 蕎麦切り 稲おか
◆八幡町 居酒屋 備長
◆朝倉町 キューバ料理&バー エルムンド
◆朝倉町 からあげ専門店 鶏唐商店
◆朝倉町 海鮮居酒屋 さ倉
◆朝倉町 蕎麦・うどん 明治庵
◆朝倉町 洋食料理 レストランぴっころ
◆東武足利市駅・アピタ周辺の記事一覧
【足利のグルメを検索する】
足利市の美味しいお店・ランチ情報・おススメのおみやげ・観光スポット、地元民しか知らないマニアックな情報は「足利グルメのブログ」ashikagagourmet.comで検索!