今日は、渡良瀬川の土手をすぐ降りた借宿の方にあるイタリアン&和風創作料理のお店、
「和伊の皿 美倭」のご紹介です♪
ここはランチバイキングが評判が良いということで、
行った人に聞いたら「まぁまぁだよ」というので、行ってみることに。
*訪問したのは数年前です^^
[スポンサーリンク]
*現在は「くつろぎの店 Mori屋」という店名に変っており、ラーメンがメインの和洋折衷料理のお店になりました。
「くつろぎの店 Mori屋」 食べログ
〒326-0825 栃木県足利市中川町3−15
TEL:0284-64-8884
営業時間:11:30~14:30、17:30~22:00
お店の外観
オヤジ1人で作る料理 パスタ、串焼、酒の肴、日替料理と書いてあるので、メニューは和洋折衷いろいろあるようです。
【創作料理「和伊の皿 美倭」ランチレポート2013年】
ランチではなく、到着したのは夕方ちょっと過ぎ。
トタン屋根のようなのっぺらぼうの壁に丸い看板がついてました。
倉庫みたいなので、通り過ぎそうになりました^^
毎週木・金限定のランチバイキング1390円に、
新鮮な静岡直送の鮮魚、ビールのおつまみ・・・とあって、
どちらかというと、イタリアンというよりも創作料理の居酒屋なのかなという雰囲気。
こちらは、前菜のサラダ。
アボカドとマグロのタルタルだったか・・・
それとルッコラですね。
これはお酒のおつまみに良い感じの味でした。
似たような見た目ですが、こちらは牛肉のカルパッチョだと思います^^
ただし、生肉を叩いたというよりも、ビーフジャーキーを超薄切りにスライスしたような触感でした。
でもこれはこれでイイかな。
カルボナーラです。
量は多いですね。牛乳を足しているのか、ソースは薄めで、
ファミレスのパスタみたいな味でした^^
カルボナーラは濃厚なソースに太めの麵の方が好みなので。
でも、一応、乾麺と生麵を選べたので、生麵にすればよかったのかな。
こちらは、トマトスパゲティー。
生のトマトがたくさん入っています。
でも、ソースにコクがなくて、スープスパゲティにしても何だか物足りない味。
こちらは、サーモンとほうれん草のクリームスパゲティ。
やっぱり、ソースの牛乳ぽさが目立っていて、出汁が効いていないというか、コクがないです。
アイスクリームだと思います^^
盛り付けは凝ってますね。
紹介してくれた人が「まあまあ」と言っていましたが、リピはないですね^^
不味いわけではないですが、イタリア料理を食べに行くつもりでいると、ガッカリな感じです。
パスタに関しては、デパートの中にあるファミリー向けのお店のような味でした。
看板のメニューでは鮮魚を推していたので、
お酒のおつまみに前菜系のものをいろいろ頼んだらいいのかもしれません。
近所に職場があれば、ランチバイキングを目当てに通うというのはアリだと思いますが、
今回のメニューだとわざわざ食べに行こうとは思わないなぁと。
ちょっと辛口ですが、最近は本場の味に近いお店も結構あるのでね^^
プリマヴェラとか、リストランテ・バッカ・ヌォヴォとか。
*情報は掲載時のものです。
変更されている場合がございますので、お出かけの際には事前にご確認ください。
「和伊の皿 美倭」食べログ
〒326-0825 栃木県足利市中川町3−15
TEL:0284-70-7077
営業時間:11:00~23:00
地図
[スポンサーリンク]
【Mori屋 周辺の関連記事】
◆借宿町 和食 和膳匠 響
◆借宿町 中華料理 大黒
◆八幡町 スペイン料理&バル ノケ
◆八幡町 ハンバーグ&グリル 開国屋
◆借宿町 アメリカンステーキ レッドネック(閉店)
◆南大町 ハンバーグ レストラン モンシェール
◆野州山辺・南大町周辺(50号バイパス太田寄り)
【足利のグルメを検索する】